一般社団法人 日本臨床技能教育機構
脳卒中歩行介助技術認定士
認定講習会
認定講習会
講習会名 | 脳卒中歩行介助技術認定士認定講習会 |
---|---|
開催場所 | 完全オンライン(e-Learning,IBT試験) |
開催時期
|
講習会(e-Learning):2025年11月1日より順次配信 実技試験・論述試験(IBT):2025年12月1日〜12月7日(提出期間) 合格発表:2026年1月初旬 |
講習会内容 |
歩行介助に関連する全10講義をe-Learning(オンデマンド配信)で受講 |
試験内容 |
【実技試験】 模擬症例(健常者)に対する歩行介助の実演動画を提出 【論述試験】 実技試験で実施した歩行介助技術に関して設問への回答 ※完全オンライン方式(スマホ1台で完結) ※詳細は制度詳細を参照。 |
参加条件 | 医師,看護師,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士の国家資格を保有し, 脳卒中による歩行障害を呈する症例への歩行介助に関連する職務に1年以上の経験を有する者 |
受講費 | 20,000円(認定試験料, 登録料,消費税込み) |
支払い方法
|
各種クレジットカード, コンビニ決済, 銀行振込, Amazon Pay決済のいずれか |
参加定員
|
50名(先着順) |
申し込み期間 | 2025年7月1日18:00〜8月31日(定員に達し次第、申し込み終了) |
注意事項 | ※受講費には認定試験料、登録料、消費税を含みます。 ※認定試験の再受験は無料(初回受験日から3年以内に限る)。 ※当法人は免税事業者のため、インボイスには対応しておりません。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|